写真日乗2013/02/10〜東京マラソンに向けて〜
撮影:2013/02/10 東京・神田駿河台
Leica M Monochrome Voigtländer NOKTON Classic 35mm f1.4 SC
2週間後の東京マラソンに向けて、昨日最後のLSD(Long Slow Distance)37km を終えた。年末からの7週で30キロ走4本、40キロ前後3本をこなしたので、十分なトレーニングが積めたと思う。その結果、足腰の筋肉はかなり張っている状況だ。そこで今日は、練習後に東京神田に行き、7,8年前から見てもらっているトレーナーを指名し、マッサージを受ける。左より右、臀部からハムストリングにかけての張りが強かった。あと2週間、トレーニングをしながら調整をして、あとはその日の好天にかけるのみ。
その後、駿河台に行って、故障したオーディオ製品の修理を依頼、かなり古いものなので、修理は受け付けてくれないかもしれないということ。新しいものを買うこともひとつの選択肢だが、気に入っている製品なので、できれば直して使いたい。
ピュアオーディオの世界は、もともと市場が小さいので、値の張る製品が多いが、例えばいま10万円で売っている製品は、昔ならば3万円ほどで手に入ったレベルのものである。製品をしっかり作れる技術者が少なくなってしまい、出るロットも少ないので、高めの値付けをしないと合わないのである。そのような製品を10万円出して買いたくないという気持ちだ。
私の足も故障だらけだが、まだ直してくれる人がいるだけ良い。
« 写真日乗2013/02/09〜目には見えないものを捉える〜 | Main | 写真日乗2013/02/11〜建国記念日の人々〜 »
「Leica M Monochrome」カテゴリの記事
- 写真日乗2016/12/29~3月のレースに向けたトレーニング~(2017.01.01)
- 写真日乗2016/12/13~久しぶりの中華街ランチ~(2016.12.20)
- 写真日乗2016/11/26~国会延長で早期解散は?~(2016.11.30)
- 写真日乗2015/10/28~ESOTERIC K-05X を購入~(2015.11.02)
- 写真日乗2015/11/01~ゆったりとした時間を過ごす~(2015.11.03)
「Voigtländer Nokton Classic 35mm f1.4 SC」カテゴリの記事
- 写真日乗2013/02/05〜世界に挑む男子〜(2013.02.06)
- 写真日乗2013/02/10〜東京マラソンに向けて〜(2013.02.10)
- 写真日乗2013/02/04〜十二世團十郎、死す〜(2013.02.04)
- 写真日乗2012/09/21〜恐竜のようなる国〜(2012.09.22)
- 写真日乗2012/09/16~次の政権へのメッセージとして〜(2012.09.16)
「マラソンを走る」カテゴリの記事
- 写真日乗2017/07/17〜ランニングのコース開拓〜(2017.08.01)
- 写真日乗2017/07/18〜夏のトレーニング〜(2017.08.01)
- 写真日乗2017/05/03〜駅伝に見る女性ランナーのレベルの高さ〜(2017.05.16)
- 写真日乗2017/04/30〜夏のマラソンレースに向けたトレーニング〜(2017.05.15)
- 写真日乗2017/04/25〜マラソンランナーはメッシに学べ〜(2017.05.15)
「日記」カテゴリの記事
- 写真日乗2018/06/22〜祭礼のなかの狂気〜(2018.06.21)
- 写真日乗2018/05/29〜果たして「切られ与三」は???〜(2018.05.29)
- 写真日乗2018/05/10〜今年の熱狂の日音楽祭〜(2018.05.10)
- 写真日乗2018/04/24〜これが最後の仁左衛門「絵本合邦衢」〜(2018.04.27)
- 写真日乗2018/04/23〜満開の藤〜(2018.04.25)
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/32568/56737136
Listed below are links to weblogs that reference 写真日乗2013/02/10〜東京マラソンに向けて〜:
« 写真日乗2013/02/09〜目には見えないものを捉える〜 | Main | 写真日乗2013/02/11〜建国記念日の人々〜 »
Comments